※学校で建築を極めたい人だけこの無料プレゼントを受け取ってください!!

大学1年の製図の授業で
ほぼCの評価だった不器用すぎる僕が
大学で最優秀の作品を作れるようになった
illustratorと PhotoshopとCADのテクニックを
手に入れて
あなたが
あなたの学校で優秀作品として
選ばれる方法を大公開!!!
↑留学中の作品です
↑大学三年で最優秀の時の作品です。
こんにちは!じゅんです!
今回はこのブログを見に来てくれたあなたに
特別なプレゼントを用意しました。
他では得られない
学生であるあなたのために必要なテクニックをまとめました。
圧倒的な表現力が身につく
CAD&illustrator& Photoshopのテクニックマニュアルです。
内容は
- はじめに(作成までの流れ、ショートカットキーなど)
- ARCHICAD操作 後編 マニュアル
- 人と差をつけるARCHICADテクニック マニュアル
- 人と差をつけるPhotoshopテクニック マニュアル
- 人と差をつけるillustratorテクニック マニュアル
です。
文字と写真でまとめたデータがダウンロードできます
↓のリンクをクリックして
受け取り用メールアドレスを入力すれば
すぐにダウンロードフォームが届きます。
ここをクリックしてください↓
これを参考にすれば
かんたんに図面を描くことができます。
信じられないようなグラフィックの
実際に自分で考えた建築物が目の前に現れます。
短時間で自分の提出物が完成し
あなたの自由な時間が生まれます。
ここではillustratorやPhotoshopなどでできることの
最初の一歩になる、絶対に覚えておかなければいけないことを
まとめました!
ここから少しずつこのブログなどを参考にしてもらえれば
こんな感じにレベルアップができると思います!
着実に一歩目を踏めるように参考にしてもらいたいと思います!
あなたはこれから建築学科の設計の授業で
優秀作品として選ばれたくはありませんか?
そして他の周りの同級生に
「こいつはすごいやつだな、他のやつとちがうな」
と思われたくありませんか?
みんなの前で胸を張って自分の作品について
熱弁したくないでしょうか?
自信をもって
「この先自分は設計をしたいと建築の道に進みたい」
と言いたくはないでしょうか?
しかし、もし
どんなに設計が好きだとしても
いつになってもうまくならず大学ですら表彰されなければ
あなたは将来的に建築に携わって
仕事をしていくことをあきらめようと考えるかもしれません。
あなたが
建築業界で設計を仕事にしていきたいという
願望があったなら必ず大学在学中の作品を
見せていかなければいけません。
あなたにとっての自己PRは
ほとんどがあなたの大学在学中の
作品の質になります。
またあなたが採用の担当者だとして
作品の内容を見る前に
その作品が優秀作として評価を得たと
書かれていたとすれば
その作品に対しての期待値は上がり
最高の先入観で見るでしょう!
つまり学校での評価が
あなたが将来においてやりたい建築の仕事に
携われるかどうかの1つの分かれ道になります。
あなたはもしかしたら
手が不器用でどんなに頑張って時間をかけても
選ばれたことがなかったかもしれません。
実際に僕はかつて1年2年のときまで毎日
自分の作品がどうやったらよくなるのか
考えて不器用なりに全力で取り組んでいました。
それでも全く相手にされず
エスキスのグループごとの公開投票ですら
1票も入ったことがありませんでした。
そんなとき
評価されている卒業設計の優秀作品を見た時に
すべてPCで作られていることに気が付きました。
僕の大学は3年からCADでの図面が解禁になるので
それまでは使う理由がありませんでした。
しかし不器用なりに他の同級生と
違う事をしなければと思い
PCを使ってやってやると思いました。
でもそのころの僕は
自分のパソコンすら持っていませんでした。
そんな僕が
自分なりに試行錯誤して
僕でもできるやり方を考えた結果
ぼくはPCで
illustratorとPhotoshopとARCHICADを使う事で
何一つ手書きで書くことはせずに
自分の作品を考えボードを作りプレゼンをして
大学3年の1番最初の作品で佳作に選ばれ
その次の作品で学年全体で最優秀の作品に選ばれました。
その時の作品がどうして選ばれたのかを
考えました。
僕みたいな不器用すぎる人間が
他の手が器用な人たちと同じレベルになれたのは
やはりパソコンが使えるようになれたことが大きかったです。
それもそこまで
複雑なことはしていません。
他の同級生もパソコンを使えて
もっと複雑なことができます。
それでも僕が最優秀だったのです。
つまり
ある程度の単純な操作方法を
を覚えて
どのように作るかが重要なのです。
どのように伝えるかが重要なのです。
しかしまずは「基本的な操作方法」を理解してもらいたいです。
2年の後輩に自分のスキルを
そのとき2週間一緒に先輩の作業を
手伝いながら教えていて
そこからその後輩は
優秀作として評価を得ることができました!!
パソコン上で考えることが創れるように
CADやillustrator、Photoshopをまずは理解してもらいたい
と他の記事でも書いてきましたが
今回
その基本の操作方法をすべて
誰にでもすぐに理解できるように
PDFにまとめました!
内容は
- はじめに(作成までの流れ、ショートカットキーなど)
- ARCHICAD操作 後編 マニュアル
- 人と差をつけるARCHICADテクニック マニュアル
- 人と差をつけるPhotoshopテクニック マニュアル
- 人と差をつけるillustratorテクニック マニュアル
です。
これによってあなたはどんなに不器用であっても
素晴らしい作品を作るテクニックを得ることができます!!
テクニックだけなら他の本屋で
売られている参考書にも
もちろんあると思います。
しかしぼくがここで紹介するのは
学生であり設計の授業でもっといい作品が
作りたい、認められたいと思っているであろう
あなたにとって必要なテクニックを抜粋しています。
また、どこにもないテクニックも載せています。
これはまだPCを使う初心者である
あなたが学校で優秀作の評価を得るために特化した
ものなのです!!
おそらく
つい最近まで悩んでいた僕だからこそ
わかる、わからないこと不安なことを
抜粋できたと思います。
しかし条件があります!!
絶対に
「選ばれて優秀作の評価をもらう!!」
という熱意や情熱があることです!!
ぼくは昔の自分のように
どんなに時間をかけても
全く認められず
設計の授業に苦しんでいる人たち
本気で頑張っているのに
だれも自分の作品を見てくれない……
そんな人たちに伝えたいです!
だから今までの
評価成績は全く関係ありません。
絶対に認められます!
記事の中だと操作上うまく伝わるものができないため
このような形式にさせてもらいました。
このPDFを手に入れる方法は簡単です。
ここをクリックしてください!!
またはLINEで上のURLから友達登録してもらえれば送ることができます。
限定で
先着30名の方に公開したいと思います。
この手法を全員に公開したいところですが
するとあなたのとなりの人たちも同じように
魅力的な作品ができてしまうので
ライバルが増え最優秀は
難しくなってしまうかも
しれません。
ここでのメールの登録について
安心してください!
もちろんこのPDFは無料ですし、
あなたのメールアドレスが外部に漏れることはありません。
迷惑メールが届くこともありません。
だってあなたと同じただの学生なのですから。
また万が一必要でない、この人の言ってることおかしいと思ったら
LINEのブロック設定をクリックしてください!
すぐに2度と僕からのメッセージは届かなくなります。
あなたにはメリットしかありません。
必ず今のあなたから
1週間、1か月という短い期間で
著しく表現力が上がり、建築に対する考えが変わります。
もっと設計の授業が楽しくなります。
それは
みんなからの目が変わったり
自分の想像を超える作品が作れたり
時間に余裕が出てくるからです!
大丈夫です!!
あなたは必ずランクアップします!!
必ず認められます!!僕が保証します!!
最後まで読んでいただきありがとうございます!
ここをクリックしてください!!
またはLINEで上のURLから友達登録してもらえれば送ることができます。